2014年7月18日金曜日

心に寄り添い、丸ごとを受け入れる


辛いとき、悲しいとき、傷ついたとき、

大切な人が側にそっと肩を抱いてくれただけで救われた経験はないだろうか。

そんな時、励ましの言葉は意味をなさない。

心が上を向いていないから、言葉を受け入れる準備ができていないから、

言葉だけが上滑りしてこぼれ落ちてしまうのだ。

そんなとき、ただ「あなたと一緒にいるよ」と伝えることがまずは重要だ。

相手がどんなことで悩んでいるかには関係なく、

まずは相手の心に寄り添い、丸ごとの相手を受け入れる。

そして悩んでいるのは一人じゃないと伝えることが、何より心の支えとなる。

そんな不思議な力が人の手にはある。

本書のテーマである人に触れて癒す手当は、ハグよりも手軽にできるが、

ハグと同じく不思議な力を持つ。

それは力強いメッセージソングでもなければ、応援歌でもない。

辛い心をそっと包み込んでくれるような歌である。

それはラブソングともいえる。

手当の力というのはそういった人の心の根源的なところに染み込んでくる。

一緒に悩もう、一緒に苦しもう、あなたはあなたでいいんだ、というメッセージは

相手の存在を丸ごと認め受け入れる強さを持つ。

相手と距離を置いて言葉で励まして勇気づけたりするよりも、

そばにいることを最も感じさせてくれる。

それが手当だと思う。

・・・

この文章は、桜美林大学教授 山口創先生の著書、
「手の治癒力」の、冒頭の文章です。

私が日頃、ボディワークのセッションを通して伝えたいと思っていることが、
そのまま言葉にあらわされているように感じました。
そして、勇気づけられる文章でもありました。


7月14日(月)、お茶水にある、山の上ホテルで、
一般社団法人ゆったりセラピー協会設立記念パーティー&第一回研究会」を
開催いたしました。

その第一回目の研究会に、山口創先生のご講演を企画しました。

身体心理学の研究に、長年携わっていらっしゃる先生で、
体に触れることによって起る、心理的生理的変化を研究されておられます。

講演では、触れることで起る様々な変化を
実証データを元に、お話してくださいました。
とても興味深いお話を伺うことができました◎

ボディワーカーやセラピスト、療法家だけではなく、
一般の方にも知っていただきたい〜!と思う内容だったので、
ここでご紹介したい気持ちは山々なのですが、
長くなってしまいますので、ご興味のある方は、
是非是非、山口創先生のご著書をお読みになってください!

これから、ゆったりセラピー協会の研究会は、2回、3回、、、と続けて行く予定です。

次回は、2015年2月11日(水)祝日に、

関西大学教授 ゆったりセラピー協会顧問 
村川治彦先生のご講演を予定しております。

身体教育学、心身統合学の研究などに携わっておられます。

どのようなお話を伺えるのか、今からとても楽しみです♪



村川治彦先生に、ボディワークの歴史について語っていただいた動画が、

ゆったりセラピー協会の会員サイトでご覧いただけます!

下記のアドレスからどうぞ^^
http://www.yuttari.org




今回、記念パーティー&研究会の司会を任されまして;

そのお話を聞いてから当日まで、緊張が続いておりましたが、

無事に(失敗もありましたが(^^;)終了することができて、

ホッと、一息ついているところです。


適度な緊張の後の、

この、ゆったりした気分〜♪

しばらく楽しみたいと思います^^




☆トリートメントのご予約状況






・表記されている時間は、受付可能なスタート時間です。
(施術中は更新ができませんので、予定が変更になっている場合もございます)
(30分前後、調整可能な時間もございますので、お気軽にご相談くださいませ)
・「 ○ 」 は、12:00〜19:00までご予約OK
・前日18時までのご予約で、10時30分スタートのお時間も承っております





● ゆったりセラピー基礎講座 秋冬コース

会場:レンタルスペースTipi(東京都四谷)


レベル1:2014年9月4日(木)ー10月23日(木)

レベル2:2014年11月6日(木)ー12月25日(木)

毎週木曜日 午前10時ー午後1時


お申し込み、受付中です♪


詳細は、ゆったりセラピー協会のサイトをご参照ください。





アメブロもこそっとやっております、w。



・・・・・・・・
世田谷区梅丘のリラクゼーションサロン
Charkha-Healing Art-(チャルカ ヒーリングアート)
サロンHP:http://charkha.jpn.org
心で触れるボディワークスクール
HP:http://esalenbodywork.jp
・・・・・・・・