新月に、サボテンの花が咲きました♪
「花が咲くから楽しみにしていてね」といただいたサボテン。
かれこれ4年近く経ちますが、ひたすら上に上に伸び続け(2m超えてます)、花がつく気配は一向になく、鉢植えではだめか~とあきらめていた所でした。
3.11の日に倒れてから、枯れそうな気配もありましたが、その衝撃が生命力を強くしたのかも。。。
新月パワーで咲いたお花、本当にきれいでした(*^^*)
もう一つ咲きそうなつぼみがあるので、今から楽しみです♪
東京世田谷区、小田急線「豪徳寺」から徒歩2分の場所にある、エサレン®ボディワークやアロマトリートメントのリラクゼーションサロン。オイルトリートメントのスクールも行なっています。 http://charkha.jpn.org
2011年9月28日水曜日
2011年9月27日火曜日
ボディワークってなに?
箱庭心理セラピスト養成講座に参加してきました♪
今回は、表に出したいと思いつつ、しまいこんでいる自分の一面を表現することができ、とてもすっきりした気持ちでいます^^
オーラカラーについての説明などもあり、充実した楽しい講座でした◎
これから、少しずつ箱庭で使用するアイテムを揃え、サロンで活用していきたいと思っています^^
キャラクター物のアイテム、いやいやながらに(笑)何をそろえようかな・・・ポケモンとか、たまごっちとか、、、ないな。。。(笑)ちびまるこちゃん、コジコジ、エヴァンゲリオンだったらいいかな、、、ドラえもんはあったほうがよいようだけど、どうだろう。。。
ボタンを押すと、自動ドアが開くコンビニのミニチュアは、かわいいので絶対欲しい!
ガソリンスタンド、ヨット、車、木、植物、動物、食べ物、家、学校、教会etc
あ~、揃えるのに気が遠くなってしまうけど、考えると楽しい~♪
さて、少し前のお話になってしまいますが、今月に行った無料説明会で、参加者の方からいただいた質問を、少しご紹介させていただこうと思います。
参加して下さった方に補足でメールを送ろうと思ったのですが、ご興味のある方がいたらと思いブログに書きました。よかったら目を通してみてください^^
「ボディワークとは?」
もともとは、1960年代以降、アメリカで知られるようになった様々な身体技法を指す言葉で、各種マッサージやカイロなども含まれています。
現在の日本では、その中でも、ソマティクス(身体を主観的に見る方法)あるいは統合的ボディワークと呼ばれる西洋で生まれた身体教育のアプローチを表す言葉としても用いられ、センサリーアウェアネス、アレクサンダーテクニ―ク、ロルフィング、フェルデンクライスetcがあげられます。
専門的な立場から治療を押しつけたり、操作したりする技法とは異なり、これらのボディワークは、統合的なボディ「心、魂、体」の関係を探っていくことを前提としている点に特徴があります。「体のつながり」、「体と心のつながり」、「体とエネルギーとのつながり」を、受け手の方が体験的に感覚する「感受性」を高めることにも注目していく技法です。
受けての方は、受動的な感覚を通して、自己の内面へとつながり、その体験の中で「今」の自分に気付き、健康な状態へと帰ることへの可能性を見いだしていきます。
より命を受け入れ、身体への慈しみの心を養い、自身の体や心を探求する方法を学び、心身にもっと目を向け健康になっていけるように気付きを促していくのが統合的ボディワークの特徴と言えます。
日々の生活の中でも、自身の体の使い方や心の様子などに気持ちを向け、探求し、動作や意識の変化を体感することも、「ボディワーク」と言えると思います。
「エサレンボディワークの効果は?」
筋肉や、関節の緊張がゆるまり、体内の循環が良くなるだけではなく、深いリラクゼーションを体験することで呼吸が深まり、治癒力が高まります。ニュートラルでナチュラルな心と体へと、自然に導かれて行きます。
全身を包み込むようなロングストロークや、瞑想的なタッチは、自身の身体の奥深さや広がりを体感でき、それまでに感じた事のない新たな感覚や、閉じ込めてしまった感覚を再体験し、自己の可能性に気付くきっかけになることもあります。
※一人一人に個性があるように、受け手の方それぞれに「感じる感覚」もまた異なります。
施術者は、受け手の方を常に見守り、ストレスのない様々な技法で「今ここにある」ありのままの受け手の方の状態を描きだして行きます。
エサレンボディワーク、体験しにいらしてください^^
今回は、表に出したいと思いつつ、しまいこんでいる自分の一面を表現することができ、とてもすっきりした気持ちでいます^^
オーラカラーについての説明などもあり、充実した楽しい講座でした◎
これから、少しずつ箱庭で使用するアイテムを揃え、サロンで活用していきたいと思っています^^
キャラクター物のアイテム、いやいやながらに(笑)何をそろえようかな・・・ポケモンとか、たまごっちとか、、、ないな。。。(笑)ちびまるこちゃん、コジコジ、エヴァンゲリオンだったらいいかな、、、ドラえもんはあったほうがよいようだけど、どうだろう。。。
ボタンを押すと、自動ドアが開くコンビニのミニチュアは、かわいいので絶対欲しい!
ガソリンスタンド、ヨット、車、木、植物、動物、食べ物、家、学校、教会etc
あ~、揃えるのに気が遠くなってしまうけど、考えると楽しい~♪
さて、少し前のお話になってしまいますが、今月に行った無料説明会で、参加者の方からいただいた質問を、少しご紹介させていただこうと思います。
参加して下さった方に補足でメールを送ろうと思ったのですが、ご興味のある方がいたらと思いブログに書きました。よかったら目を通してみてください^^
「ボディワークとは?」
もともとは、1960年代以降、アメリカで知られるようになった様々な身体技法を指す言葉で、各種マッサージやカイロなども含まれています。
現在の日本では、その中でも、ソマティクス(身体を主観的に見る方法)あるいは統合的ボディワークと呼ばれる西洋で生まれた身体教育のアプローチを表す言葉としても用いられ、センサリーアウェアネス、アレクサンダーテクニ―ク、ロルフィング、フェルデンクライスetcがあげられます。
専門的な立場から治療を押しつけたり、操作したりする技法とは異なり、これらのボディワークは、統合的なボディ「心、魂、体」の関係を探っていくことを前提としている点に特徴があります。「体のつながり」、「体と心のつながり」、「体とエネルギーとのつながり」を、受け手の方が体験的に感覚する「感受性」を高めることにも注目していく技法です。
受けての方は、受動的な感覚を通して、自己の内面へとつながり、その体験の中で「今」の自分に気付き、健康な状態へと帰ることへの可能性を見いだしていきます。
より命を受け入れ、身体への慈しみの心を養い、自身の体や心を探求する方法を学び、心身にもっと目を向け健康になっていけるように気付きを促していくのが統合的ボディワークの特徴と言えます。
日々の生活の中でも、自身の体の使い方や心の様子などに気持ちを向け、探求し、動作や意識の変化を体感することも、「ボディワーク」と言えると思います。
「エサレンボディワークの効果は?」
筋肉や、関節の緊張がゆるまり、体内の循環が良くなるだけではなく、深いリラクゼーションを体験することで呼吸が深まり、治癒力が高まります。ニュートラルでナチュラルな心と体へと、自然に導かれて行きます。
全身を包み込むようなロングストロークや、瞑想的なタッチは、自身の身体の奥深さや広がりを体感でき、それまでに感じた事のない新たな感覚や、閉じ込めてしまった感覚を再体験し、自己の可能性に気付くきっかけになることもあります。
※一人一人に個性があるように、受け手の方それぞれに「感じる感覚」もまた異なります。
施術者は、受け手の方を常に見守り、ストレスのない様々な技法で「今ここにある」ありのままの受け手の方の状態を描きだして行きます。
エサレンボディワーク、体験しにいらしてください^^
2011年9月20日火曜日
9月の講習
「深部に触れる一日講習」、「フェイス・ヒーリング講習」、「心で触れるボディワークスクール無料説明会」
9月の講習すべて終了いたしました。
それぞれの講習に参加してくださったみなさま、お疲れ様でした&楽しい時間をどうもありがとうございました!!
これからのお仕事や、生活など、何かのお役に立てていたらうれしいなと思います^^
フェイス・ヒーリング講習の様子を、アシスタントのともちゃんが写真にとってくれたのでアップいたします。
今回参加して下さった方は2名です。
お顔に直接触れて練習をして行く前に、人形を使って手の動かし方の練習をします。
なんだかこのツーショット、とてもかわいい◎
目のまわりの筋肉にも触れていきます。とても緊張する場所。
真剣なまなざし。。。
みっちりマンツーマン◎
ホットタオルの使い方の練習もします。
体にも触れて行きます。
ゆっくり、ゆったり、流れるようなストロークと、深層の筋肉にも働きかけていくトリートメントの練習を、繰り返し、繰り返し行います。
練習しながら、顔に触れることでおこる様々なヒーリングの体験を実感していただけたように思います^^
昔の記憶とともにその時に感じていた感情を再体験したり、自身の課題が浮上したり、いつもと違う体の感覚を感じたり、その方に必要な様々なことが起こっていたように思います。。。
ボディワークってすごいな~とあらためて感じた講習でした。
来月、3回目のフェイス・ヒーリング講習でお会いするのが今からとても楽しみです♪
来月の講習の予定は、フット・トリートメント講習/ 10月14日(金)、心で触れるボディワーク一日講習/ 10月15日(土)、フェイス・ヒーリング講習3回目/ 10月16日(日)
ご参加お待ちしております♪
9月の講習すべて終了いたしました。
それぞれの講習に参加してくださったみなさま、お疲れ様でした&楽しい時間をどうもありがとうございました!!
これからのお仕事や、生活など、何かのお役に立てていたらうれしいなと思います^^
フェイス・ヒーリング講習の様子を、アシスタントのともちゃんが写真にとってくれたのでアップいたします。
今回参加して下さった方は2名です。
お顔に直接触れて練習をして行く前に、人形を使って手の動かし方の練習をします。
なんだかこのツーショット、とてもかわいい◎
目のまわりの筋肉にも触れていきます。とても緊張する場所。
真剣なまなざし。。。
みっちりマンツーマン◎
ホットタオルの使い方の練習もします。
体にも触れて行きます。
ゆっくり、ゆったり、流れるようなストロークと、深層の筋肉にも働きかけていくトリートメントの練習を、繰り返し、繰り返し行います。
練習しながら、顔に触れることでおこる様々なヒーリングの体験を実感していただけたように思います^^
昔の記憶とともにその時に感じていた感情を再体験したり、自身の課題が浮上したり、いつもと違う体の感覚を感じたり、その方に必要な様々なことが起こっていたように思います。。。
ボディワークってすごいな~とあらためて感じた講習でした。
来月、3回目のフェイス・ヒーリング講習でお会いするのが今からとても楽しみです♪
来月の講習の予定は、フット・トリートメント講習/ 10月14日(金)、心で触れるボディワーク一日講習/ 10月15日(土)、フェイス・ヒーリング講習3回目/ 10月16日(日)
ご参加お待ちしております♪
2011年9月14日水曜日
箱庭セラピー
9月中旬、月日が過ぎるのが本当に早い~。。。
中秋の名月&満月とてもきれいでしたね^^
ベランダで咲いているジンジャーの花が、月明かりで更に美しく咲いてました。
毎年楽しみにしているジンジャーの花。ジンジャーなのですが、ジャスミン系の香りがします。
今年も咲いてくれたことに、ありがとうの気持ちを沢山伝えたいと思います◎
休日に、箱庭セラピーを受けてきました。
ボディワークのセッション前後の心理的な変化を、視覚で確認してもらえたらいいなと以前から思っており、「言葉ではないところからのアプローチ」「データとしても残せる物」と探していたところ、箱庭にたどり着きました。
石庭、ミニチュア大好きなので、私が楽しめるというところもポイントです◎
まずは、体験!と思い、セラピーを受けました。
アレクサンダーテクニ―クを日本に広めたユズル先生が、アレクサンダーテクニ―クは自身にとって「道楽」とおっしゃられていたというお話を聞いたことがあるのですが、私にとっては「箱庭セラピー」が、道楽になっていきそうな予感がしています^^
人、動物、木、机、車などのミニチュアを、砂の上に自由に置いて行き、配置の仕方、選んだミニチュアの色、形などから、深層の意識を見て行く心理療法です。
一人でも、ペアでも、グループでも行えるセラピーで、遊び感覚で行えるのがいいところでもあります。
会社の上司と部下でセラピーを行うこともあるとのことで、意外さを感じましたが、箱庭セラピーの幅の広さを感じました。
互いに相手に対して思っている言葉に出来ない思いや、相手の印象を、箱庭で表現しお互いの気持ちに向き合っていくのだそうです。
面と向かっては言えない事、言葉では表現できない事を、遊びながら自分の心と向き合い、相手に伝えることができるのはいいことだな~と思います。
でも、人間てやっかいですね~。。。
さて、さて、箱庭を作ってみての感想は、砂をいじったり、物を自由に置いて行く作業はとても楽しく、いつまでもやっていたくなりましたが、出来た物を前にしてみると、なんだかとてもとりとめのない、意味のないものを見ているような感じがし、「私」の何が表現されているのだろう?という疑問を強く感じました。
作品に名前をつけるとしたら?
作品の中にあなたはいますか?
なぜこれを、この場所に置いてみたのですか?
など、質問され、その質問に答えていきながら作品を見ていくのですが、答えがすぐ浮かばず、箱庭を見ながら考える時間がもう少し必要だなという感じでした。
何回か取り組む中で自身への気付きが湧き起こってくるのだろうな。。。
疑問が大きい分、余計に箱庭について知りたいという思いも強くなりましたが、ユングの本をいくつか読んでみないと、、、と思っています。
9月に行われる「箱庭心理セラピスト養成講座」にも参加予定です!
箱庭で使用するミニチュアは、何でもOKなようなので、いらなくなったお子さんのおもちゃ、プラモデル、お菓子のおまけなどいらないものがあったらわけてくださ~い!紙粘土などでもいろいろ作ってみたいな~なんて思っています^^
楽しくなりそうだわ♪♪♪
中秋の名月&満月とてもきれいでしたね^^
ベランダで咲いているジンジャーの花が、月明かりで更に美しく咲いてました。
毎年楽しみにしているジンジャーの花。ジンジャーなのですが、ジャスミン系の香りがします。
今年も咲いてくれたことに、ありがとうの気持ちを沢山伝えたいと思います◎
休日に、箱庭セラピーを受けてきました。
ボディワークのセッション前後の心理的な変化を、視覚で確認してもらえたらいいなと以前から思っており、「言葉ではないところからのアプローチ」「データとしても残せる物」と探していたところ、箱庭にたどり着きました。
石庭、ミニチュア大好きなので、私が楽しめるというところもポイントです◎
まずは、体験!と思い、セラピーを受けました。
アレクサンダーテクニ―クを日本に広めたユズル先生が、アレクサンダーテクニ―クは自身にとって「道楽」とおっしゃられていたというお話を聞いたことがあるのですが、私にとっては「箱庭セラピー」が、道楽になっていきそうな予感がしています^^
人、動物、木、机、車などのミニチュアを、砂の上に自由に置いて行き、配置の仕方、選んだミニチュアの色、形などから、深層の意識を見て行く心理療法です。
一人でも、ペアでも、グループでも行えるセラピーで、遊び感覚で行えるのがいいところでもあります。
会社の上司と部下でセラピーを行うこともあるとのことで、意外さを感じましたが、箱庭セラピーの幅の広さを感じました。
互いに相手に対して思っている言葉に出来ない思いや、相手の印象を、箱庭で表現しお互いの気持ちに向き合っていくのだそうです。
面と向かっては言えない事、言葉では表現できない事を、遊びながら自分の心と向き合い、相手に伝えることができるのはいいことだな~と思います。
でも、人間てやっかいですね~。。。
さて、さて、箱庭を作ってみての感想は、砂をいじったり、物を自由に置いて行く作業はとても楽しく、いつまでもやっていたくなりましたが、出来た物を前にしてみると、なんだかとてもとりとめのない、意味のないものを見ているような感じがし、「私」の何が表現されているのだろう?という疑問を強く感じました。
作品に名前をつけるとしたら?
作品の中にあなたはいますか?
なぜこれを、この場所に置いてみたのですか?
など、質問され、その質問に答えていきながら作品を見ていくのですが、答えがすぐ浮かばず、箱庭を見ながら考える時間がもう少し必要だなという感じでした。
何回か取り組む中で自身への気付きが湧き起こってくるのだろうな。。。
疑問が大きい分、余計に箱庭について知りたいという思いも強くなりましたが、ユングの本をいくつか読んでみないと、、、と思っています。
9月に行われる「箱庭心理セラピスト養成講座」にも参加予定です!
箱庭で使用するミニチュアは、何でもOKなようなので、いらなくなったお子さんのおもちゃ、プラモデル、お菓子のおまけなどいらないものがあったらわけてくださ~い!紙粘土などでもいろいろ作ってみたいな~なんて思っています^^
楽しくなりそうだわ♪♪♪
2011年9月7日水曜日
楽しいメルマガ
今日の朝に届いたメルマガ。
化粧品のネットショップから送られたものですが、店長さんのお話に朝から楽しい気分になれたのでご紹介します^^
こういう面白いお話ができる人に私もなりたい(笑)
余談ですが、鼻毛カッターってどんな感じの物なんでしょうか?こういう商品が出ているのですね。。。
・・・
こんにちは、アロマガーデン店長@齋藤です。
僕の持っているデジカメは単三電池で動くので、何度も繰り返して使え るエネループという充電池を使用しているんですが、このエネループは 約1500回繰り返して使えると書いてあったのに、最近は充電してもすぐにバッテリー切れを起こしてしまいます。
友達にそのことを話すと、充電してもすぐに切れるのはメモリ効果ってやつだと教えてくれました。
なんでも、継ぎ足し充電をしていると「短時間使用」を記憶して、次に使用した時に電圧がすぐ下がっちゃうんだそーです。
そこで電池を全部使い切ってから充電をするべく、デジカメで電池切れ になったエネループをテレビのリモコンに移し替え、ひたすらチャンネ
ルを変えるという地味な作業を延々と繰り返しました。
でも、なかなか電池が無くならないし、手がダルイこともあって何か良い手はないものか....と探すとありましたよ、これが
てけてけってて~
「は な げ か っ た ー」
鼻毛カッターをずっとONにしとけば勝手に電池を消耗してくれるって 素晴らしきアイデア!僕って冴えてるネ!
ウィ~ン....... ウィ~ン....... ウィ~ン.......
深夜の部屋の中で延々と回る鼻毛カッター....
なんで充電池ごときでこんな苦労をしなきゃならないのかと気が滅入りました....
そして翌日、エネループのホームページを覗くと
「継ぎ足し充電OK!メモリー効果を気にせず継ぎ足し充電できます」
とか書かれてました.....
僕はなんのため深夜に鼻毛カッターを回し続けてたんでしょうか
アロマガーデンさんのサイト http://www.rakuten.ne.jp/gold/toei-tsusho/
・・・
今日も笑顔で楽しくまいりましょう♪♪♪
化粧品のネットショップから送られたものですが、店長さんのお話に朝から楽しい気分になれたのでご紹介します^^
こういう面白いお話ができる人に私もなりたい(笑)
余談ですが、鼻毛カッターってどんな感じの物なんでしょうか?こういう商品が出ているのですね。。。
・・・
こんにちは、アロマガーデン店長@齋藤です。
僕の持っているデジカメは単三電池で動くので、何度も繰り返して使え るエネループという充電池を使用しているんですが、このエネループは 約1500回繰り返して使えると書いてあったのに、最近は充電してもすぐにバッテリー切れを起こしてしまいます。
友達にそのことを話すと、充電してもすぐに切れるのはメモリ効果ってやつだと教えてくれました。
なんでも、継ぎ足し充電をしていると「短時間使用」を記憶して、次に使用した時に電圧がすぐ下がっちゃうんだそーです。
そこで電池を全部使い切ってから充電をするべく、デジカメで電池切れ になったエネループをテレビのリモコンに移し替え、ひたすらチャンネ
ルを変えるという地味な作業を延々と繰り返しました。
でも、なかなか電池が無くならないし、手がダルイこともあって何か良い手はないものか....と探すとありましたよ、これが
てけてけってて~
「は な げ か っ た ー」
鼻毛カッターをずっとONにしとけば勝手に電池を消耗してくれるって 素晴らしきアイデア!僕って冴えてるネ!
ウィ~ン....... ウィ~ン....... ウィ~ン.......
深夜の部屋の中で延々と回る鼻毛カッター....
なんで充電池ごときでこんな苦労をしなきゃならないのかと気が滅入りました....
そして翌日、エネループのホームページを覗くと
「継ぎ足し充電OK!メモリー効果を気にせず継ぎ足し充電できます」
とか書かれてました.....
僕はなんのため深夜に鼻毛カッターを回し続けてたんでしょうか
アロマガーデンさんのサイト http://www.rakuten.ne.jp/gold/toei-tsusho/
・・・
今日も笑顔で楽しくまいりましょう♪♪♪
2011年9月6日火曜日
命は続くよどこまでも~
い~のちは続く~よ~ど~こまでも~♪野~を越え、山こ~え~、た~にこえて~♪♪♪
な感じのこの頃(笑)
意味不明???かなf(^^;
先週、お客様がお母さまと一緒にご来店され、トリートメントを受けていってくださいました。
お嬢様→お母様
お母様→お嬢様
のご紹介なども多いちゃるかです。(お父様→お嬢様というご紹介もありますd(^^) )
いつもいらしていただいているお客様の違った一面をお伺いすることもできたりして、とても楽しい時間を過ごせます^^
そして、親と子の繋がりの深さをしみじみと感じる時間でもあります。
今回もSさんのお母様の話をお伺いしていて、この方に育てられたらよい子が育つだろうな~と一人で納得していました。
子供に、「してはいけないこと」、「危険なこと」を伝えるのに、「いけない」という言葉だけでは、こどもは理解することが難しいと、スーパーや道ばたでジタバタしている子供を見かけると思ったりしますが、「なぜいけないか」、「どう危険なのか」を、具体的に伝えてあげる事、可能であれば見せてあげることが必要なんだなと。。。
Sさんのお母様は、ストーブの周りで遊んでいるお子さんに、ストーブが危険なことを伝えるために、ストーブに紙を近づけ、その紙が燃える様子をお子さんに見せたそうです。
凄い説得力!それを見たら、もうストーブには近寄りたくなくなります(笑)
このようなお話をいろいろお伺いすることができました。お話も楽しく、笑いながらのトリートメントになってしまいましたがxxx
何が起こるかを感じ取る能力は、経験がないと養われてはいかないですし、経験には年を重ねることも必要だったりします。
子供に、それを強いるのは無理なこと。
やはり、大人が教えてあげなければ分からない事。。。
Sさんにもお子さんがいらっしゃり、生まれたばかりの赤ちゃんもいます^^
きっと、お母様から受け継いだものを、子供へと受け継いでいくのだろうな~なんて、抱っこされている赤ちゃんを見ながら思いました。
この赤ちゃんが大きくなって、マッサージを受けに来てくれるといいな☆
でも、その頃私はいくつなんだろう???
主婦であり、母であるSさん。一人の女性として、女優やナレーターのお仕事も大切にしてらっしゃる姿がとても格好よい方です◎
Sさんのブログ http://yaplog.jp/shinobuii/category_1/
Sさん、お母様、ありがとうございました~☆
な感じのこの頃(笑)
意味不明???かなf(^^;
先週、お客様がお母さまと一緒にご来店され、トリートメントを受けていってくださいました。
お嬢様→お母様
お母様→お嬢様
のご紹介なども多いちゃるかです。(お父様→お嬢様というご紹介もありますd(^^) )
いつもいらしていただいているお客様の違った一面をお伺いすることもできたりして、とても楽しい時間を過ごせます^^
そして、親と子の繋がりの深さをしみじみと感じる時間でもあります。
今回もSさんのお母様の話をお伺いしていて、この方に育てられたらよい子が育つだろうな~と一人で納得していました。
子供に、「してはいけないこと」、「危険なこと」を伝えるのに、「いけない」という言葉だけでは、こどもは理解することが難しいと、スーパーや道ばたでジタバタしている子供を見かけると思ったりしますが、「なぜいけないか」、「どう危険なのか」を、具体的に伝えてあげる事、可能であれば見せてあげることが必要なんだなと。。。
Sさんのお母様は、ストーブの周りで遊んでいるお子さんに、ストーブが危険なことを伝えるために、ストーブに紙を近づけ、その紙が燃える様子をお子さんに見せたそうです。
凄い説得力!それを見たら、もうストーブには近寄りたくなくなります(笑)
このようなお話をいろいろお伺いすることができました。お話も楽しく、笑いながらのトリートメントになってしまいましたがxxx
何が起こるかを感じ取る能力は、経験がないと養われてはいかないですし、経験には年を重ねることも必要だったりします。
子供に、それを強いるのは無理なこと。
やはり、大人が教えてあげなければ分からない事。。。
Sさんにもお子さんがいらっしゃり、生まれたばかりの赤ちゃんもいます^^
きっと、お母様から受け継いだものを、子供へと受け継いでいくのだろうな~なんて、抱っこされている赤ちゃんを見ながら思いました。
この赤ちゃんが大きくなって、マッサージを受けに来てくれるといいな☆
でも、その頃私はいくつなんだろう???
主婦であり、母であるSさん。一人の女性として、女優やナレーターのお仕事も大切にしてらっしゃる姿がとても格好よい方です◎
Sさんのブログ http://yaplog.jp/shinobuii/category_1/
Sさん、お母様、ありがとうございました~☆